白井市出前講座

1月13日、市は今後の「景観まちづくり」に向け、出前講座を開催し、議員も何人か参加しました。第1部は、千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課景観づくり推進班による“積極的な景観まちづくり”を進めて、白井の魅力発信をし、さらに景観計画の策定を!!と、景観整備による賑わい創設の事例を出しながらの説明でした。第2部は、千葉大学 北原理雄名誉教授による“景観からのまちづくり 人・暮らし・景観”と題しての講演でした。現在、白井市は駅前の活性化を積極的に進める計画を考えていますが、難しい課題も山積しています。商店街の方々、定期借地にある企業、千葉ニュータウン駅前センタービル(株)等の協議をどのようなビジョンを考えながら進めていくのか、エネルギーがいる活性化作業だと思います。県は、景観アドバイザーの派遣や、景観まちづくりの取り組みを推進しているのであれば、市は積極的にこの制度を活用し進めてほしいと思います。